以前、小學生の県大会に出場した時、大会で走り終わったあと、子どもたちは何をしてるのかな?と見ていたら、お友達同士で樂しくお菓子交換をしてました。樂しいのはとても良いと思いましたが、一生懸命走ったあと、身体は栄養を欲しております。→オススメは、おにぎりやフルーツやナッツなどです。食べることに少しでも興味を持って頂ける様なお話をして下さる方を探していた矢先に、想いに賛同して下さったのが、自然食品の店ヘルスロード店長=三浦高義さん。三浦さんと共に
始めたのが、”食のお話會”です。
初めはクラブに通っている親子向けで開催しておりましたが、ランナーだけではなく、一般の方も含め、幅広い方に食への関心を持って頂きたいと思い、現在はデリ&カフェ=Agrassさん・ヘルスロードさん・タムタムランニングクラブの3団体コラボで、食のお話會を開催しております。Agrassさん、ヘルスロードさん、いつもありがとうございます。
デリ&カフェ Agrass https://www.agrass.bio/
自然食品の店 ヘルスロード https://www.hrh.co.jp/
食のお話會では、毎回様々なテーマで開催させて頂いております。食のお話會の根っこにあるのは、”加工された食べ物より自然な食べ物を食べるのがオススメ”と言うことです。
自然な食べ物(農薬を使っていないお野菜や果物やお米など…)は、とても美味しいしです。パワーフードなので、心も身体も元氣になり、ランニングのレベルアップに繋がり、サイコーですよ。
この記事へのコメントはありません。