スピードを出して走るのが苦手な方の特徴は、「僕は(私は)スピードがない」と、決めつけている方が非常に多いです。
頭の中でスピードを出して走るイメージが湧かなかったり、淡々と同じペースで走る動きは得意だけど変化をつけた動きの走りをするのが苦手だったり、スピードの出し方自体が分からなかったり、自信がなかったり、スピードを出すことに対して難しく考えたり…と、色々理由はあると思います。
スピードを出して走ることに苦手意識がある方にオススメしたいのは、”出來ない理由を探すのではなく、出來ることから始める”です。
上記のSTEP3までの基礎動作(速く走るための土台作り)がスムーズに出來るかどうか、確認してみてください。
出來ない場合は、落ち込まず、自分が変われるチャンスだと思って前向きに捉え、マイペースでチャレンジしてみてください。
基礎動作がしっかり出來れば、それだけで速く走るための準備が整います。
1つ出來たらそれは成功体験になります。
成功体験をすることで自信に繋がり、樂しくなります。
樂しくなると、求める氣持ちが膨らみ、どんどんレベルアップ出來ます。
背伸びせず、ご自分のペースでチャレンジし、出來たら自分を褒めて、次のstep(トレーニングメニュー模索:電信柱2本分ダッシュ、自転車のペダルを速く漕いで速く動く動作を体得するなど…)に移ってみて下さいね。
この記事へのコメントはありません。